しぶんぎ流星群
澄んだ冬の空に星が綺麗に見えるころとなりましたね。
昨日金星と並んだ月は、
今夜は火星と並び、少し離れて金星が輝いているでしょう。
初夢は流星群の夢をみました。
夢では線香花火の火花のように儚い流れ星でしたが、
今夜はホンモノに会えるといいなぁ。

年始めの流星群を観察しよう
しぶんぎ座流星群(注1)は、8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群とともに
三大流星群と呼ばれています。毎年安定して多くの流星が出現するペルセウス座流星群、
ふたご座流星群と比べて、しぶんぎ座流星群は活動が活発な期間が数時間と短い上に、
流星の出現数が年によって変化することで知られています。
今年のしぶんぎ座流星群の極大(注2)は、1月3日23時頃と予想されています。
4日未明の2〜3時間が観察に適した時間帯です。月明かりの影響はありません。
日本で観察しやすい時間帯が極大から少しずれているため、その分流星数は少なくなると思われますが、
比較的よい条件です。流星数は、空の暗い場所で、1時間あたり最大35個程度と予想されます。
国立天文台 NAOJ より引用
条件がいいと2分に1個の流れ星が観られそうです。
夜空に降り注ぐ流星群、ちょっとどきどきしますね~。
今夜は晴れますように・・。
※ ☆ ☆ ☆ ※※ ☆ ※※ ☆ ☆ ☆ ※※ ☆ ※※ ☆ ☆ ☆ ※※ ☆ ※※
昨日金星と並んだ月は、
今夜は火星と並び、少し離れて金星が輝いているでしょう。
初夢は流星群の夢をみました。
夢では線香花火の火花のように儚い流れ星でしたが、
今夜はホンモノに会えるといいなぁ。

年始めの流星群を観察しよう
しぶんぎ座流星群(注1)は、8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群とともに
三大流星群と呼ばれています。毎年安定して多くの流星が出現するペルセウス座流星群、
ふたご座流星群と比べて、しぶんぎ座流星群は活動が活発な期間が数時間と短い上に、
流星の出現数が年によって変化することで知られています。
今年のしぶんぎ座流星群の極大(注2)は、1月3日23時頃と予想されています。
4日未明の2〜3時間が観察に適した時間帯です。月明かりの影響はありません。
日本で観察しやすい時間帯が極大から少しずれているため、その分流星数は少なくなると思われますが、
比較的よい条件です。流星数は、空の暗い場所で、1時間あたり最大35個程度と予想されます。
国立天文台 NAOJ より引用
条件がいいと2分に1個の流れ星が観られそうです。
夜空に降り注ぐ流星群、ちょっとどきどきしますね~。
今夜は晴れますように・・。
※ ☆ ☆ ☆ ※※ ☆ ※※ ☆ ☆ ☆ ※※ ☆ ※※ ☆ ☆ ☆ ※※ ☆ ※※
☆心理占星術鑑定・講座のご予約を承っております。
ご希望の方はメールフォームよりお問い合わせ・お申し込みください。
☆ ☆ ☆ ※※ ☆ ※※ ☆ ☆ ☆ ※※ ☆ ※※ ☆ ☆ ☆
心の羅針盤
マジック×マレット(2F)
毎月第4日曜日11:00~17:00
毎月第4日曜日11:00~17:00
奈良県桜井市 近鉄大阪線桜井駅北口より 徒歩1分
奈良県香芝市 近鉄大阪線五位堂駅南口より 徒歩1分
★西洋占星術のカウンセリング★10分1000円~
★自分でホロスコープを読めるようになる為のお勉強会★
☆電話・出張鑑定・各種講座 承っております。
ご予約&お問い合わせ先 dolphinheart.one@gmail.com
☆new☆
月や星の運行、奈良のおすすめスポットや
美味しいものなどお伝えしています。
↓↓↓
http://instagram.com/dolphinheart.one
※※ ☆ ☆ ☆ ※※ ☆ ※※ ☆ ☆ ☆ ※※ ☆ ※※ ☆ ☆ ☆ ※※ ☆ ※※ ☆ ☆ ☆
- 関連記事
-
- オリオン座流星群 (2017/10/15)
- ペルセウス座流星群 (2017/08/12)
- しぶんぎ流星群 (2017/01/03)
- スーパームーン (2016/11/12)
- おうし座流星群 (2016/11/04)