新月のメッセージ 天秤座
天秤座の新月 10月8日 3:45~
そろそろ新月のころですね。
新月は種まきに適した時期
お願い事も自分の中で種を撒くようなものなので
どんな花を咲かせたいのか?
ココロ静かに自分自身に聞いてみましょう。
そして楽しく書き出してみましょう。
新月の開始時間以降に白い紙に2~10個まで
のお願い事を書いてゆきましょう。
主語は自分自身で
肯定的な言葉を使いましょう。
心理学講座で教えてもらったことですが・・。
脳(潜在意識)は否定文に反応しない。
それでは・・
「緑の服を着ているところを思い浮かべないでください」
と書いても脳はまず緑の服を着ているところを思い浮かべてしまいます。
なのでお願い事も
「緑の服が似合う私になりますように・・。」
てな感じで肯定的な文でかいてみましょう♪
天秤座の新月に叶いやすいお願い事
「結びつき」パートナーシップ・共有・合意・契約・共存共栄
「公正さ」バランス・平等・反対意見を尊重する・交渉・カウンセリング
「調和」平和・芸術・装飾
「チームワーク」助ける・助けてもらう・共同作業・協力関係・チームの個性
「社交性」親しみやすさ・一対一の関係・機転・他人と折り合う・外交・親近感
「洗練」贅沢・エレガンス・甘やかす・趣味のよさ
「自我の消失」相互依存・譲歩する・優柔不断・不毛な言い争い
「身体の部分・症状」副腎・尻・糖尿病・腎臓
魂の願い 新月のソウルメイキング ジャン・スピラーより
サビアンシンボル 天秤座15度 環状の道
毎日の規則的な生活の中で、編み物を編むように
地道に一つのことを続けることで大きな成果を得ることを実感し、
あまり派手ではないが、規則的な努力をしたくなる時期。
例えば同じテーマを毎日二時間続けるなどの繰り返しの作業が大切です。
決定版サビアン占星術 松村 潔 著より
ここ最近は土星も水星も太陽も天秤座にあり(2009年10月~2012年10月まで)
パートナーシップや交渉力や契約などにテーマがあります。
土星はメンテナンスの星
過去を振り返り過剰に持ってしまったものは減らす。
過去を振り返らせ、現状を見直す。
そして苦手なところを意識し強化させ、前向きに取り組むことによって安定させる星。
今まで自分自身の主張を押し通して、人の意見をあまり聞くことがなかったのなら
自分の意見を主張する前に、人の話もしっかり聞くようにしましょう。
その時はなるべく公平な意識で感情的になってはいけません。
そして人の意見に同調してしまい、つい自分の意見を変えてしまうことが
多かったのなら、しっかり自分の主張も通せるように
自分自身のブレない軸を定めるのです。
それには偉人の書物を読むなどして
誰にも通用する知恵を得る努力をするといいでしょう。
最近読んだ本のなかでお勧めは
そろそろ新月のころですね。
新月は種まきに適した時期
お願い事も自分の中で種を撒くようなものなので
どんな花を咲かせたいのか?
ココロ静かに自分自身に聞いてみましょう。
そして楽しく書き出してみましょう。
新月の開始時間以降に白い紙に2~10個まで
のお願い事を書いてゆきましょう。
主語は自分自身で
肯定的な言葉を使いましょう。
心理学講座で教えてもらったことですが・・。
脳(潜在意識)は否定文に反応しない。
それでは・・
「緑の服を着ているところを思い浮かべないでください」
と書いても脳はまず緑の服を着ているところを思い浮かべてしまいます。
なのでお願い事も
「緑の服が似合う私になりますように・・。」
てな感じで肯定的な文でかいてみましょう♪
天秤座の新月に叶いやすいお願い事
「結びつき」パートナーシップ・共有・合意・契約・共存共栄
「公正さ」バランス・平等・反対意見を尊重する・交渉・カウンセリング
「調和」平和・芸術・装飾
「チームワーク」助ける・助けてもらう・共同作業・協力関係・チームの個性
「社交性」親しみやすさ・一対一の関係・機転・他人と折り合う・外交・親近感
「洗練」贅沢・エレガンス・甘やかす・趣味のよさ
「自我の消失」相互依存・譲歩する・優柔不断・不毛な言い争い
「身体の部分・症状」副腎・尻・糖尿病・腎臓
魂の願い 新月のソウルメイキング ジャン・スピラーより
サビアンシンボル 天秤座15度 環状の道
毎日の規則的な生活の中で、編み物を編むように
地道に一つのことを続けることで大きな成果を得ることを実感し、
あまり派手ではないが、規則的な努力をしたくなる時期。
例えば同じテーマを毎日二時間続けるなどの繰り返しの作業が大切です。
決定版サビアン占星術 松村 潔 著より
ここ最近は土星も水星も太陽も天秤座にあり(2009年10月~2012年10月まで)
パートナーシップや交渉力や契約などにテーマがあります。
土星はメンテナンスの星
過去を振り返り過剰に持ってしまったものは減らす。
過去を振り返らせ、現状を見直す。
そして苦手なところを意識し強化させ、前向きに取り組むことによって安定させる星。
今まで自分自身の主張を押し通して、人の意見をあまり聞くことがなかったのなら
自分の意見を主張する前に、人の話もしっかり聞くようにしましょう。
その時はなるべく公平な意識で感情的になってはいけません。
そして人の意見に同調してしまい、つい自分の意見を変えてしまうことが
多かったのなら、しっかり自分の主張も通せるように
自分自身のブレない軸を定めるのです。
それには偉人の書物を読むなどして
誰にも通用する知恵を得る努力をするといいでしょう。
最近読んだ本のなかでお勧めは
![]() | もう悩まない! 心が軽くなるブッダの教え (角川文庫) (2010/04/25) アルボムッレ・スマナサーラ 商品詳細を見る 仏教のことがわからなくても 生きる知恵やこころのあり方について お釈迦様の言葉を解りやすく教えてくれる本 |
- 関連記事
-
- さそり座 新月 (2010/11/07)
- 満月 牡羊座 (2010/10/22)
- 新月のメッセージ 天秤座 (2010/10/07)
- おとめ座 新月 (2010/09/09)
- 満月 うお座 (2010/08/24)