ふたご座の新月
6月2日 6:03~ ふたご座で新月になりました。
部分日食でいつもの新月より影響が大きく
今後半年の影響として現われます。
またここ最近は
水星と海王星が繋がって思考力が曖昧に・・。
なかなか考えがまとまらない。
気がつくとぼんやりしている。
上手く言葉で表現できない。
繊細で傷つきやすい傾向も。
理解しあえないなら
一人で居る方がましと
離れてみたものの
やっぱり思い出して寂しくなってしまったり
揺れ動きやすく
不安定で自己卑下しやすい傾向もあります。
決断力も衰えてしまうので
自分で決められないという事も・・。
判断ミス・誤解・妄想傾向。
詐欺や強引な勧誘にはまらないよう注意が必要です。
選択肢に迷って
決められない時は
①即決しないで一旦保留にする。
(考えるのを止めて暫く違うことに集中する)
②信用できる家族や友人に相談する。
③自分にとってどれくらい必要か暮らしの中での優先順位をつける。
④食欲を満たしてみる。
(案外必要なかったと思うことも)
⑤シンプルに直感を信じる。
(ワクワクしてきた。なんだかイヤな感じ・・。など)
さてさて
今日はふたご座に新月
無意識にはコンタクトしやすくなるよう。
天使が羽を広げるように
両手を頭の上で伸ばしながら
2・3度ゆっくりと深呼吸して
こころも身体も緩めてゆきましょう。
あなたの潜在意識の中から
思わずワクワクするような選択肢を拾い上げ
考えをスッキリ整理してゆくのです。
叶いやすいお願い事
「運動」
車(購入・修理)・短期旅行・輸送
落ち着きの欠如・興奮
「学び」
事実に基づいた情報・正規の学校教育・印刷物
インターネット・好奇心
「伝達能力」
記述式・話術・効果的な聞き方/教え方
心の調和・多様な意見を理解する
「論理性」
選択肢を知る・聡明さ・短期的結果・便利やスキル
工夫を凝らす・多様性
「社会的素質」
臨機応変・受容・迅速な反応・瞬間を楽しむ
機知・社交
「身近な人間関係」
兄弟/姉妹・近所の住人・学校の友人・ルームメイト
「揺れ」
質問過剰・言葉のあやにとらわれる・表面的なこと
神経質・優柔不断
「身体部分」
手・手首・腕・肩・花粉症・肺
呼吸・神経系
新月のソウルメイキング ジャン・スピラーより
ふたご座12度 生意気に自己主張する少女トプシー
新しい環境や人間関係に飛び込んだときに疎外感や
いつでも自分が不当に扱われていると感じることがあるでしょう。
これはあなたが環境に取り込まれることに対して拒絶反応を示し、
長年続いた習慣や暗黙のルールなどには従わない態度を取るからなのです。
(中略)
あなたの意見は正論ですがその環境に馴染んだ人々からみれば
たいそう耳が痛いもの・・。
・・・・・・・
声高に主張するだけでなく、場合によっては清濁併せ呑む必要も。
壁にぶつかった時は、家族や友人・同僚といった身近な人々の
アドバイスに耳を傾けることが問題解決の糸口となるでしょう。
未来辞典 松村 潔 著 より
部分日食でいつもの新月より影響が大きく
今後半年の影響として現われます。
またここ最近は
水星と海王星が繋がって思考力が曖昧に・・。
なかなか考えがまとまらない。
気がつくとぼんやりしている。
上手く言葉で表現できない。
繊細で傷つきやすい傾向も。
理解しあえないなら
一人で居る方がましと
離れてみたものの
やっぱり思い出して寂しくなってしまったり
揺れ動きやすく
不安定で自己卑下しやすい傾向もあります。
決断力も衰えてしまうので
自分で決められないという事も・・。
判断ミス・誤解・妄想傾向。
詐欺や強引な勧誘にはまらないよう注意が必要です。
選択肢に迷って
決められない時は
①即決しないで一旦保留にする。
(考えるのを止めて暫く違うことに集中する)
②信用できる家族や友人に相談する。
③自分にとってどれくらい必要か暮らしの中での優先順位をつける。
④食欲を満たしてみる。
(案外必要なかったと思うことも)
⑤シンプルに直感を信じる。
(ワクワクしてきた。なんだかイヤな感じ・・。など)
さてさて
今日はふたご座に新月
無意識にはコンタクトしやすくなるよう。
天使が羽を広げるように
両手を頭の上で伸ばしながら
2・3度ゆっくりと深呼吸して
こころも身体も緩めてゆきましょう。
あなたの潜在意識の中から
思わずワクワクするような選択肢を拾い上げ
考えをスッキリ整理してゆくのです。
叶いやすいお願い事
「運動」
車(購入・修理)・短期旅行・輸送
落ち着きの欠如・興奮
「学び」
事実に基づいた情報・正規の学校教育・印刷物
インターネット・好奇心
「伝達能力」
記述式・話術・効果的な聞き方/教え方
心の調和・多様な意見を理解する
「論理性」
選択肢を知る・聡明さ・短期的結果・便利やスキル
工夫を凝らす・多様性
「社会的素質」
臨機応変・受容・迅速な反応・瞬間を楽しむ
機知・社交
「身近な人間関係」
兄弟/姉妹・近所の住人・学校の友人・ルームメイト
「揺れ」
質問過剰・言葉のあやにとらわれる・表面的なこと
神経質・優柔不断
「身体部分」
手・手首・腕・肩・花粉症・肺
呼吸・神経系
新月のソウルメイキング ジャン・スピラーより
ふたご座12度 生意気に自己主張する少女トプシー
新しい環境や人間関係に飛び込んだときに疎外感や
いつでも自分が不当に扱われていると感じることがあるでしょう。
これはあなたが環境に取り込まれることに対して拒絶反応を示し、
長年続いた習慣や暗黙のルールなどには従わない態度を取るからなのです。
(中略)
あなたの意見は正論ですがその環境に馴染んだ人々からみれば
たいそう耳が痛いもの・・。
・・・・・・・
声高に主張するだけでなく、場合によっては清濁併せ呑む必要も。
壁にぶつかった時は、家族や友人・同僚といった身近な人々の
アドバイスに耳を傾けることが問題解決の糸口となるでしょう。
未来辞典 松村 潔 著 より
- 関連記事
-
- やぎ座 満月 (2011/07/16)
- かに座 新月 (2011/07/01)
- ふたご座の新月 (2011/06/02)
- 月が映し出すものは・・。 (2011/05/27)
- さそり座の満月 (2011/05/17)