arigatou
2011年も終わり
新たな年を迎えました。
2011年は駆け抜けるように時が過ぎてゆき
生まれ変わるような
意識の変化についていけない。
いろんな経験を身体に刻み
出会いの中に答えを見つける。
知ることで視野が広がる。
意識する事で世界が変わる。
昨年もたくさんの方と出会いお話しする中で
私自身も気づく事がたくさんありました。
ありがとうございます。
2012年は
生まれたての命のように
毎日が発見!
ふとしたことでも
「どうなってるんだろう?」
そう思って見ると
日常にも発見はたくさんあって
「自然界は空白を嫌う」
その事を実践してみる事に・・・。
花の苗を植える時に
見た目の完成度を意識して
植木鉢の80パーセントほどを
初めから苗でうめてたのですが
成長するスペースを
たくさん取ってみようと
一つの植木鉢に一つずつ
ゆったりとスペースをとって育てる事に
植物の生命力と
「自然界は空白を嫌う」
ってことの証明です。
空いたところにも
春には花が咲く事を想像して・・。
ちゃんと手入れをしないと
雑草が増えたり
花が枯れてしまったりするのかもしれませんが・・。
植物も自分自身も同じですね。
目先のことばかりで
いっぱいいっぱいにならず
成長するスペースを空けておく。
誰かの為にスペースを空けておく。
それがこころの「ゆとり」って事かもしれません。
角度を変えてみれば
日常は新鮮さと発見に満ちています。
これからも「永遠のどうなってんの?」
「星・地球・自然」と「こころ」の繋がりを
少しでも理解し、「こころの羅針盤」として
お役に立てるようお伝えしてゆけたら幸いです。
2012年が皆様にとって良い年でありますよう。
本年もどうぞよろしくお願いします。
Dlphin-heart ちひろ
ありがとう・・。
新たな年を迎えました。
2011年は駆け抜けるように時が過ぎてゆき
生まれ変わるような
意識の変化についていけない。
いろんな経験を身体に刻み
出会いの中に答えを見つける。
知ることで視野が広がる。
意識する事で世界が変わる。
昨年もたくさんの方と出会いお話しする中で
私自身も気づく事がたくさんありました。
ありがとうございます。
2012年は
生まれたての命のように
毎日が発見!
ふとしたことでも
「どうなってるんだろう?」
そう思って見ると
日常にも発見はたくさんあって
「自然界は空白を嫌う」
その事を実践してみる事に・・・。
花の苗を植える時に
見た目の完成度を意識して
植木鉢の80パーセントほどを
初めから苗でうめてたのですが
成長するスペースを
たくさん取ってみようと
一つの植木鉢に一つずつ
ゆったりとスペースをとって育てる事に
植物の生命力と
「自然界は空白を嫌う」
ってことの証明です。
空いたところにも
春には花が咲く事を想像して・・。
ちゃんと手入れをしないと
雑草が増えたり
花が枯れてしまったりするのかもしれませんが・・。
植物も自分自身も同じですね。
目先のことばかりで
いっぱいいっぱいにならず
成長するスペースを空けておく。
誰かの為にスペースを空けておく。
それがこころの「ゆとり」って事かもしれません。
角度を変えてみれば
日常は新鮮さと発見に満ちています。
これからも「永遠のどうなってんの?」
「星・地球・自然」と「こころ」の繋がりを
少しでも理解し、「こころの羅針盤」として
お役に立てるようお伝えしてゆけたら幸いです。
2012年が皆様にとって良い年でありますよう。
本年もどうぞよろしくお願いします。
Dlphin-heart ちひろ
ありがとう・・。
- 関連記事
-
- なん度でも (2013/09/12)
- 素晴らしき世界 (2012/06/21)
- arigatou (2012/01/01)
- 情熱の薔薇♪ (2011/11/06)
- 15の君へ。 (2011/10/16)