軌道修正する!
2012/07/15
過去を見せる土星が太陽と繋がり
次のステージへと促されています。
今まで積み重ねてきた事や
経験に対して確信や自信を感じ
次の目標へと移行していく。
または、パートナーや家族や職場など
関係を続けて行く事が出来ないと感じる。
別居や離婚・転職など自分の居場所が
変わって不安な気持ちになったのかも。
自信が無い・・。
なんだかイライラする。
感情的になる。
または、ひどい当たり方をされて
落ち込むなど・・。
考えすぎて、一人で堂々巡りになってしまわず
誰かに話を聞いてもらいましょう。
コミュニケーションの水星がしし座にあり
なかなか弱音が吐けない。
つい強がりを言ってしまう。
悪く出ると高飛車になって
より孤独感がましてしまいます。
パ~っと騒いで盛り上がれたら
楽しいですが、それだけでは解決しません。
もうすぐ、水星が逆行します。
過去を振り返り
今、自分の何に満足していなくて、
最低限、何が必要か??
人に求めるのではなく、
自分の中心(太陽)を取り戻しましょう。
自分ができる事。
自信を持てる事。
今、居心地が良くないなら
過去の考えや行動を振り返り
目標を設定しなおし
軌道修正をしてゆきましょう。
しし座で水星逆行
シンプルにもっとシンプルに
自分に向き合える時です。
※※ ※※ ※※ ※※ ※※
たとえばうちの受験生
根拠のない自信の「しし座くん」
努力って何???
出来るなら楽しい事だけしていたい。
人目には自信満々で、なんでも出来るように魅せるのが上手。
今はまだ結果が出てないから
ホントは自信なんて持ててないのに・・。
高校最後の夏休み前
テストが終わって、ちょっと気が抜けた。
受験生って言葉だけが
彼の肩にぐ~んと乗ってくる。
「確かにそこにある現実。」どうにも逃げられない。
理想は高く、目指すは国公立!と
親思いの優しい息子なんですが・・。
実際にはまだスイッチは入らなくて・・。
期末試験が終わって、「友達と映画を観にいってくる~♪」
と楽しそう・・。(まぁ少しくらいはと大目に見てると)
今度は夜11時まで帰ってこない。
また次の日も夜12時まで帰ってこない。
さすがに、羽を伸ばしすぎだから
きちんとケジメをつけるようにと
夜遅くまでお説教。
もちろん息子も素直に聞くだけではなく
反抗もありましたが・・。
ここばかりは、気が抜けない!
(家族は精神的にもバトルです)
「お勉強したくないのなら、大学受験もしなくていい。」
「それなら自分でそれ以外の目標をちゃんと見つけなさい!」
ただ遊びたいだけの高校生には厳しい選択で・・。
ホントは何もしたくないだけなのかもしれない。
でもね。頑張り時ってあるんだよ。
逃げないで、自分の目標に向かって努力したら
きっと、あの時がんばって良かったって思うときが来る。
今の自分に勇気を貰うときが来る。
あれだけ頑張れたのだから
きっと今度も乗り越えられるさ~と
過去の自分が背中を押してくれる。
心の中で高い目標があるなら
その道の途中で、くじけてしまわないで・・。
やり方は色々あるから・・。
結果は毎日の積み重ねが連れてくる。
日課になれば、そんなに大したことじゃなくなる。
ちょっと自由はなくなるけど、
学ぶ事・自分の能力を上げることは
世界を広げることだから・・。
選択肢が広がるよ。
見える世界が変わってくるよ。
ちょっと視線を変えて
もっと大きな時間の流れで、
あと数ヶ月頑張ってみて!
そんなこんなで・・。
今日は滑り込むように
予備校の夏期講座へ申し込みに。
先生と相談しながら苦手科目の、
スケジュールが組まれていく。
私が「お盆休みは無いのですか?」と聞くと
「高校3年生の夏休みですから・・。」と先生。
すると
「もう夏休みは遊ばなくていいです!」
「それは分かってます!!」キッパリ息子が言った。
びっくりしたけど・・。
雷に打たれたように、スイッチが入ったよう。
食事や健康管理、私も協力するよ。
なので、私も夜型の生活見直さなくちゃ・・!
目標を設定しなおす。
気持ちの切り替え。
環境を整える・変える。
心に決める。
そんな転換期。
何事も「継続は力なり!」
最後までお読み頂いてありがとうございます。
次のステージへと促されています。
今まで積み重ねてきた事や
経験に対して確信や自信を感じ
次の目標へと移行していく。
または、パートナーや家族や職場など
関係を続けて行く事が出来ないと感じる。
別居や離婚・転職など自分の居場所が
変わって不安な気持ちになったのかも。
自信が無い・・。
なんだかイライラする。
感情的になる。
または、ひどい当たり方をされて
落ち込むなど・・。
考えすぎて、一人で堂々巡りになってしまわず
誰かに話を聞いてもらいましょう。
コミュニケーションの水星がしし座にあり
なかなか弱音が吐けない。
つい強がりを言ってしまう。
悪く出ると高飛車になって
より孤独感がましてしまいます。
パ~っと騒いで盛り上がれたら
楽しいですが、それだけでは解決しません。
もうすぐ、水星が逆行します。
過去を振り返り
今、自分の何に満足していなくて、
最低限、何が必要か??
人に求めるのではなく、
自分の中心(太陽)を取り戻しましょう。
自分ができる事。
自信を持てる事。
今、居心地が良くないなら
過去の考えや行動を振り返り
目標を設定しなおし
軌道修正をしてゆきましょう。
しし座で水星逆行
シンプルにもっとシンプルに
自分に向き合える時です。
※※ ※※ ※※ ※※ ※※
たとえばうちの受験生
根拠のない自信の「しし座くん」
努力って何???
出来るなら楽しい事だけしていたい。
人目には自信満々で、なんでも出来るように魅せるのが上手。
今はまだ結果が出てないから
ホントは自信なんて持ててないのに・・。
高校最後の夏休み前
テストが終わって、ちょっと気が抜けた。
受験生って言葉だけが
彼の肩にぐ~んと乗ってくる。
「確かにそこにある現実。」どうにも逃げられない。
理想は高く、目指すは国公立!と
親思いの優しい息子なんですが・・。
実際にはまだスイッチは入らなくて・・。
期末試験が終わって、「友達と映画を観にいってくる~♪」
と楽しそう・・。(まぁ少しくらいはと大目に見てると)
今度は夜11時まで帰ってこない。
また次の日も夜12時まで帰ってこない。
さすがに、羽を伸ばしすぎだから
きちんとケジメをつけるようにと
夜遅くまでお説教。
もちろん息子も素直に聞くだけではなく
反抗もありましたが・・。
ここばかりは、気が抜けない!
(家族は精神的にもバトルです)
「お勉強したくないのなら、大学受験もしなくていい。」
「それなら自分でそれ以外の目標をちゃんと見つけなさい!」
ただ遊びたいだけの高校生には厳しい選択で・・。
ホントは何もしたくないだけなのかもしれない。
でもね。頑張り時ってあるんだよ。
逃げないで、自分の目標に向かって努力したら
きっと、あの時がんばって良かったって思うときが来る。
今の自分に勇気を貰うときが来る。
あれだけ頑張れたのだから
きっと今度も乗り越えられるさ~と
過去の自分が背中を押してくれる。
心の中で高い目標があるなら
その道の途中で、くじけてしまわないで・・。
やり方は色々あるから・・。
結果は毎日の積み重ねが連れてくる。
日課になれば、そんなに大したことじゃなくなる。
ちょっと自由はなくなるけど、
学ぶ事・自分の能力を上げることは
世界を広げることだから・・。
選択肢が広がるよ。
見える世界が変わってくるよ。
ちょっと視線を変えて
もっと大きな時間の流れで、
あと数ヶ月頑張ってみて!
そんなこんなで・・。
今日は滑り込むように
予備校の夏期講座へ申し込みに。
先生と相談しながら苦手科目の、
スケジュールが組まれていく。
私が「お盆休みは無いのですか?」と聞くと
「高校3年生の夏休みですから・・。」と先生。
すると
「もう夏休みは遊ばなくていいです!」
「それは分かってます!!」キッパリ息子が言った。
びっくりしたけど・・。
雷に打たれたように、スイッチが入ったよう。
食事や健康管理、私も協力するよ。
なので、私も夜型の生活見直さなくちゃ・・!
目標を設定しなおす。
気持ちの切り替え。
環境を整える・変える。
心に決める。
そんな転換期。
何事も「継続は力なり!」
最後までお読み頂いてありがとうございます。
- 関連記事
-
- 月と木星 (2012/07/15)
- 7月の星レッスン♪ (2012/07/15)
- 軌道修正する! (2012/07/15)
- かに座 水星 目は口ほどに・・・。 (2012/06/07)
- 自分のカケラを探す! (2012/06/06)