天体観測
立冬を迎え
朝夕の冷え込みがましてきましたね。
色とりどりの紅葉に季節の移ろいを感じます。
空を見上げると
もうすぐ満月。(13日)
西の空が夕日に染まるころ・・
月は東の空に昇ってきます。
そして、南西の方角には木星と少し離れて金星が輝いています。
木星と金星の観測について

今年も17日にはしし座流星群が観測できるようです。
その前後の日も観測は出来るようですが・・
満月の後の明るい月なので
そんなにたくさんは観えないかもしれません。
12月13~15日のふたご座流星群も満月の頃ですね(涙)
でも幸運にも流れ星を見つけるかもしれないので
空を見上げてみましょう。
yahooキッズ星空では
判りやすく今の天体の状態を説明しています。
見ているだけでもとても楽しくなってくるので
天体観測に興味があれば是非覗いてみてね♪
yahooキッズ星空

朝夕の冷え込みがましてきましたね。
色とりどりの紅葉に季節の移ろいを感じます。
空を見上げると
もうすぐ満月。(13日)
西の空が夕日に染まるころ・・
月は東の空に昇ってきます。
そして、南西の方角には木星と少し離れて金星が輝いています。
木星と金星の観測について

今年も17日にはしし座流星群が観測できるようです。
その前後の日も観測は出来るようですが・・
満月の後の明るい月なので
そんなにたくさんは観えないかもしれません。
12月13~15日のふたご座流星群も満月の頃ですね(涙)
でも幸運にも流れ星を見つけるかもしれないので
空を見上げてみましょう。
yahooキッズ星空では
判りやすく今の天体の状態を説明しています。
見ているだけでもとても楽しくなってくるので
天体観測に興味があれば是非覗いてみてね♪
yahooキッズ星空

- 関連記事