夏至祭
台風が通過した夏至当日。
台風の影響も心配されましたが
海は穏やかで風もなく
久しぶりの恵みの雨にホッとして・・。
伊勢の二見興玉神社で行われた夏至祭に参加してきました。
神事の禊には始めての参加。
とにかく飛び込んでみた。
そんな感じで・・。
大祓祝詞も知らない初心者の私を
大らかに受け止めてくださった神様と
二見興玉神社に感謝!
21日は午前二時半に起きて
三時ごろから神社に向かう
すでに神社前には大勢の人が集まって
その日は250人の参加者
禊着に鉢巻そしてお守り、心身ともに引きしまる。

海は思ったより温かくて心地よい。
晴れた日には夫婦岩の間から御来光が拝めるよう。
(200キロ彼方にある富士山頂からの御来光)

太陽は見えなかったけど参加出来てよかった~。
無事禊を終えて、伊勢神宮へ参拝へ。
帰宅後はちょっとぼ~っとしたけど
日常の一つ一つをじっくりかみ締める。
そうして当たり前のことがとても幸せなんだと感じる。
縺れた糸が解ける様に、シンプルになれて
身も心も軽やか~。
感謝♪
台風の影響も心配されましたが
海は穏やかで風もなく
久しぶりの恵みの雨にホッとして・・。
伊勢の二見興玉神社で行われた夏至祭に参加してきました。
神事の禊には始めての参加。
とにかく飛び込んでみた。
そんな感じで・・。
大祓祝詞も知らない初心者の私を
大らかに受け止めてくださった神様と
二見興玉神社に感謝!
21日は午前二時半に起きて
三時ごろから神社に向かう
すでに神社前には大勢の人が集まって
その日は250人の参加者
禊着に鉢巻そしてお守り、心身ともに引きしまる。

海は思ったより温かくて心地よい。
晴れた日には夫婦岩の間から御来光が拝めるよう。
(200キロ彼方にある富士山頂からの御来光)

太陽は見えなかったけど参加出来てよかった~。
無事禊を終えて、伊勢神宮へ参拝へ。
帰宅後はちょっとぼ~っとしたけど
日常の一つ一つをじっくりかみ締める。
そうして当たり前のことがとても幸せなんだと感じる。
縺れた糸が解ける様に、シンプルになれて
身も心も軽やか~。
感謝♪
- 関連記事
-
- 生きる!! (2013/09/14)
- 夏は早朝♪ (2013/08/13)
- 夏至祭 (2013/06/23)
- オトモダチ (2013/04/24)
- 魔法にかかる・・。 (2013/04/12)