てんびん座 満月
14日の夕方の空
天香久山の上に昇る月。
天香久山は日本神話で知られる高天原を地上に投影した世界
山頂には日本の神話の中で一番初めに出現した国常立神(くにのとこたちのかみ)を祀る
「国常立神社」があります。
また「月の誕生石」と呼ばれる不思議な巨石もあるのだとか。
遠くから、
眺めるだけじゃなくて
神話を紐解きながら
登ってみたくなりました。
月の反対側に見える
夕暮れも美しい・・。
二上山に太陽が沈んでいく。
天秤座の満月では
対人関係に
スポットがあたります。
一歩踏み込んで
決めかねていたことにも
答えを出せそう。
これからは
立場や環境に合わせて
あなたのパターンがかわっていくよう。
もうすでにその準備は
始まっているのかもしれませんね。
天秤座 満月
互いに入れかわる鷹と大きな白い鳩
ただ、見て理解するだけという姿勢から、
もっと踏み込んで実行力を身につけたいと思う事が多くなるでしょう。
人生の目的を達成するためには、
自分自身の姿勢を絞り込み一本化することが必要だと気がついた時、あなたの中で少しずつ人生観が変わってきます。
理解するためには、集中からの解放が
また、実践するためには集中へ、という切り替えが何となく自分の中でコントロールできるようになると、これまで自分に欠けていたものが補われて自信が生まれるでしょう。
未来辞典 松村 潔著より
天香久山の上に昇る月。
天香久山は日本神話で知られる高天原を地上に投影した世界
山頂には日本の神話の中で一番初めに出現した国常立神(くにのとこたちのかみ)を祀る
「国常立神社」があります。
また「月の誕生石」と呼ばれる不思議な巨石もあるのだとか。
遠くから、
眺めるだけじゃなくて
神話を紐解きながら
登ってみたくなりました。
月の反対側に見える
夕暮れも美しい・・。
二上山に太陽が沈んでいく。
天秤座の満月では
対人関係に
スポットがあたります。
一歩踏み込んで
決めかねていたことにも
答えを出せそう。
これからは
立場や環境に合わせて
あなたのパターンがかわっていくよう。
もうすでにその準備は
始まっているのかもしれませんね。
天秤座 満月
互いに入れかわる鷹と大きな白い鳩
ただ、見て理解するだけという姿勢から、
もっと踏み込んで実行力を身につけたいと思う事が多くなるでしょう。
人生の目的を達成するためには、
自分自身の姿勢を絞り込み一本化することが必要だと気がついた時、あなたの中で少しずつ人生観が変わってきます。
理解するためには、集中からの解放が
また、実践するためには集中へ、という切り替えが何となく自分の中でコントロールできるようになると、これまで自分に欠けていたものが補われて自信が生まれるでしょう。
未来辞典 松村 潔著より
- 関連記事
-
- 月の手紙 (2014/05/14)
- おうし座の新月 (2014/04/29)
- てんびん座 満月 (2014/04/15)
- 牡羊座の新月 (2014/03/31)
- おとめ座 満月 (2014/03/17)