FC2ブログ
心の羅針盤 Dolphin Heart *心理占星術*

Welcome to my blog!

藤原京~蓮の花

2015/08/16
奈良のお勧めスポット 0
日中の暑さにお散歩も遠のきがちでしたが

早朝なら大丈夫かも・・と。

日の出とともに藤原京跡へ行ってきました。

凛として美しい蓮の花
朝陽と蓮の花
藤原京は飛鳥時代の都城(694年~709年)



まだ眠そうなナナと一緒にお散歩です。

お散歩 蓮の花

朝の空気はさわやかで、お散歩にはちょうどいい~。


朝日を浴びて、蓮の花が金色に輝いて
この世のものとは思えない美しさ・・。

ここは地上の天国かも・・。

日の出のほうには 天香久山が見えます。
(天香久山は日本神話で語られる高天原を地上に投影した世界)

天香久山


日が沈むほうには畝傍山。
そこには初代天皇とされている
神武天皇を祀る橿原神宮があります。

畝傍山 藤原京より眺める

~蓮の花~

泥水が濃ければ濃いほど、はすの花は大輪の花を咲かせます。
泥水とは人生におきかえれば、つらいこと、悲しいこと、大変なことです。
ほとんど泥水ではなく、真水に近いようなきれいな水である場合、
蓮の花は本当に小さな花しか咲かせません。
大輪の花を咲かせるためには、ものすごく汚い泥水が必要です。
蓮の花は泥水の中からしか立ち上がってこないのです。


蓮の花とは、まさに人生の中で花を咲かせること、
そして、その花の中に実があるのが 「悟り」 です。
つらく悲しい思いがなければ、人間は悟ることがないのだ、
ということをお釈迦さまは教えたかったのだと思います。


お釈迦様の台座の花がなぜ蓮の花なのか? より引用 



藤原京のはす



関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
ちひろ
Admin: ちひろ
心の羅針盤 Dolphin Heart 

はじめまして、Dolphin Heart ちひろです。
占星術や太極舞などの活動を通じて、
健やかなこころと身体のサポートをしています。
オンラインや出張でもアクセス可能ですので、
お気軽にご相談くださいね。

★西洋占星術
*心理占星術・ホロスコープ鑑定

イベント鑑定
オンライン・電話鑑定
  
★ホロスコープ講座
*jeaugiyaカルチャー 
*星のお教室☆オンライン
( 個人〜少人数制)

*星とつながるホロスコープ講座
*はじめてのホロスコープ 講座
※西洋占星術基礎・応用
*ホロスコープ実践講座

※オンライン講座、グループレッスンも承っております。

★イベント
☆第4日曜日 こころと身体の癒しカフェ 
マジックマレット 11:00~17:00

★太極舞のお教室
スポーツクラブ、カルチャー教室
生涯学習などで講師として活動中。

ご予約&お問い合わせ先
dolphinheart.one@gmail.com
奈良のお勧めスポット